なんかオーストラリアがGoogleとFacebookに喧嘩売って蹴り出されようとしてるけど、実際のところGoogleやFacebookの代替になり得るサービスなんてまず存在しないので(中国だけは自給自足できちゃうので別事情)国レベルでは長いものには巻かれてた方が多くの人が幸せになると思うな
前もたしかスペインだったかドイツだったか忘れたけどEUのどこかで、Google Newsはマスメディアに金払えって言った結果国丸ごとGoogleから蹴り出されて、国民の不満が爆発した結果Googleにごめんなさいしてたけど、同じことになりそう
僕だってMastodonの鯖缶やってるけどTwitterにサービス止められたら嫌だし困るしそんなこと望まないよ
一応話のオリジナルを
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と『ラブライブ!サンシャイン!!』がタイアップ!
サイバーセキュリティ月間をPR!!
https://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/news.php?id=7339
LoveLidon!はたぶん3代目くらいの「ラブライブ!」シリーズをテーマとしたMastodonサーバーです
LTLで会話ができるくらいのペースで細々と長期運用を目指すスタンスです
アグレッシブに盛り上がりたい人には不向きですが、コンテンツをめぐり何かと争い事の多い他のSNSに疲れた方は、誰の大好きも否定しない弊サーバーをご活用ください
#インスタンス紹介
当サーバー(mstdn.schoolidol.club)管理人です。
浦の星吹奏楽部、浦の星写真部、浦の星システムエンジニアリング株式会社、たまにLLBSあたりで活動をしています。
園田海未 / 内田彩 / 松浦果南 / 諏訪ななか / 桜坂しずく / 前田佳織里 / 楠木ともり
前田佳織里さん...